障害者支援施設 本城


 令和5年5月1日(月)~

    短期入所・日中一時 

    再開いたします‼

    令和5年4月8日(土)

     本城苑家族会総会   

   14家族16名の方にお越しいただき、ありがとうございました。

     令和5年5月

   今月の誕生者は4名です。

   おめでとうございます。

※クラスター対策解除しました

 引き続き感染対策を行います※

 

ご家族の面会はご一報ください。


お知らせ

新着順

令和5年4月26日  本城苑会報誌「ほんじょう2023年春号」を発行しました。🎁NEW🎁

令和5年1月10日  本城苑会報誌「ほんじょう2023年新春号」を発行しました。

令和4年10月1日  本城苑会報誌「ほんじょう2022年秋号」を発行しました。

令和4年7月4日  本城苑会報誌「ほんじょう2022年夏号」を発行しました。

令和4年4月30日  本城苑会報誌「ほんじょう2022年春号」を発行しました。

令和4年4月12日  放課後等デイサービスぽっけより令和3年度の「ぽっけ新聞」がご覧いただけます。また3月の春休み中にドローン          が来ました。その時の様子も掲載しております。

令和4年1月 4日  本城苑会報誌「ほんじょう2022年新春号」を発行しました。

令和3年11月25日  放課後等デイサービスぽっけより、「ぽっけ新聞11月号」を発行しました。毎月発行していますのでご覧ください。

令和3年10月7日  本城苑会報誌「ほんじょう2021年秋号」を発行しました。

令和3年7月7日   本城苑会報誌「ほんじょう2021年夏号」を発行しました。

令和3年5月26日  放課後等デイサービスぽっけより、「ぽっけ新聞5月号」を発行しました。

令和3年4月30日  本城苑会報誌「ほんじょう2021年春号」を発行しました。

令和3年2月23日  本城苑会報誌「ほんじょう2021年号外」を発行しました。

令和3年2月1日   サポートセンターサライに、「医療的ケア児等コーディネーター養成研修」修了者の配置をしました。

令和3年1月25日  サポートセンターサライに、「精神障害者支援の障害特性と支援技法を学ぶ研修」を修了者の配置をしました。

令和3年1月1日   本城苑会報誌「ほんじょう新春号」発行しました。

  • ★ ★ ★

 

(本城苑)基本理念

 

   実践 協調 研鑽

 

障害者支援施設本城苑関係事業所は、「大分県知的障害者協議会の倫理綱領」の遵守の為、「本城苑事業所職員行動指針」を定め共に利用者の権利を最大限に配慮し日々の業務にあたることを施設内外に示します。

連絡先

〒879-7144

   大分県豊後大野市三重町本城2054

 

   TEL:0974-22-3230

 

      FAX:0974-22-3606

 

メール:honjyoen@comet.ocn.ne.jp 

 



広報誌



サービス内容

施設入所支援(定員50名)

施設に入所する障害者につき、主として夜間において、入浴、排泄及び食事等の介護、生活等に関する相談及び助言その他の必要な日常生活上の支援を行います。

生活介護(定員48名)

主として昼間において、入浴、排泄及び食事等の介護、調理、洗濯及び清掃等の家事並びに生活等に関する相談及び助言その他の必要な日常生活上の支援、創作的活動又は生産活動の機会の提供その他の身体機能又は生活能力の向上のために必要な支援を行います。

  短期入所(併設型4名)(空床型)

               居宅において、その介護を行う家族の疾病や外出、負担軽減、本人の希 

       望などにより、施設に短期間入所していただき、入浴、排せつ及び食事

               の介護その他の必要な支援を行います。

     (利用は市町村の支給決定が必要です。)

 

  日中一時支援事業

               宿泊を必要としない方を対象に、一時的に施設で過ごしていただくサー

              ビスです。食事の提供や必要な介護や見守りを行います。

     (利用は市町村の支給決定が必要です。)

         

       

    ※短期入所・日中一時支援をご利用される皆様へ



4月行事(チューリップ見学)

11月行事(佐賀関日帰り旅行、緒方道の駅外出

10月行事(本城苑ミニ運動会)

9月行事(本城苑夏祭り)No.2

9月行事(敬老の日)No.1



1月行事(初詣~十日参り)

12月行事(クリスマス忘年会~大晦日)

 12月24日 クリスマス忘年会が行われました。家族会の役員の方をお招きし、職員と利用者さんによるギター弾き語りや、フラダンス、カラオケ等を行い、大変盛り上がりました。

 午後からは、施設長サンタを先頭に、サンタ団、トナカイが各ユニットをまわり、家族会からいただいたクリスマスプレゼント(今年は蓋つきのマグカップ)を配りました。

 みなさん、にこにこ笑顔で大興奮でした‼

 (家族の皆様、ありがとうございました♡)

 

 12月31日 昼食時、ホールにてお年取りをしました。

久しぶりに利用者さん全員が集まり、施設長の挨拶を聞きました。

乾杯の後、黙食にて、厨房さんが作ってくれたおいしい年取り膳を

いただきました。

 

「お知らせ」

 夕方には、本城苑事務所前に完成した「非常用発電設備」の周りでイルミネーションが点灯します。

近くをお通りの際は、ぜひご覧ください‼



地域貢献活動

 

本城苑では長年にわたり、

地域の環境美化に取り組んでいます。

「地域とともに生きる」という法人の理念を

日常的に実践しています。

利用者と職員の協働による貢献活動です。

 

 

市道の草刈り

市道のゴミ拾い


台風10号後・・・とってもすごかったです。職員で清掃活動を行いました。